5月が誕生日の方に、5月の主な行事、イベント、誕生石、誕生石、5月生まれの著名人、有名人をご紹介しています。
5月はゴールデンウィークを経て、本格的に年度がはじまります。最近では5月でも気温が高くなりますので、体調の変化、衣替えなどの準備が必要となります。
若葉の季節ではありますが、梅雨の前の春から夏にかけての暑さに要注意です。
5月は八十八夜(5月1日頃)、ゴールデンウィーク、憲法記念日(5月3日)、みどりの日(5月4日)、こどもの日・端午の節句(5月5日)、母の日(5月の第2日曜日)などの行事やイベントがあります。疲れも残りやすい時期ですので、しっかりと休養を心がけましょう。
5月の誕生石はエメラルドです。
エメラルドの石言葉は「幸福」「安定」です。
5月の誕生石はジェイダイト(ヒスイ)です。
ジェイダイト(ヒスイ)の石言葉は「心の平和」「高貴」「誠実」「幸運」です。
5月の誕生花はカーネーションです。カーネーションといえば母の日ですね。
カーネーションの花言葉は「母の愛」「無垢で深い愛」です。
5月の誕生花は鈴蘭です。
鈴蘭の花言葉は「幸福の再来」「純粋」「純潔」「謙遜」です。
たけのこ、キャベツ、さやえんどう、蕨(わらび)、玉ねぎ、アスパラきゅうり、そらまめ、トマト、茄子(なす)、新じゃがいも、山芋、レタス
メロン、いちご、キュウイ、グレープフルーツ、マンゴー
鯵(アジ)、鰯(イワシ)、血鯛(チダイ)、鰹(カツオ)、眼張(メバル)、桜海老(サクラエビ)、いさき、鱒(マス)
ゴールデンウィークの恒例ともいえる高速道路の渋滞はほぼピークの日時、タイミングが例年同じです。
ゴールデンウィークは例年通り、全国的に「5月3日、4日、5日」は渋滞する箇所が多くなります。
またゴールデンウィーク内であれば、午前7時から午後21時までは渋滞しやすく、そのなかでも午前9時から午後13時はとくに多くの渋滞が発生しやすいとされています。
逆にゴールデンウィーク内で渋滞や混雑しない日時、時間帯は5月3日~5月5日以外の深夜から早朝にかけては交通量が少くなっています。最新情報を常にチェックしつつ、スマホやアプリを活用しながら、賢くゴールデンウィークを楽しみたいですね!!!
5月1日 | 5月2日 | 5月3日 |
5月4日 | 5月5日 | 5月6日 |
5月7日 | 5月8日 | 5月9日 |
5月10日 | 5月11日 | 5月12日 |
5月13日 | 5月14日 | 5月15日 |
5月16日 | 5月17日 | 5月18日 |
5月19日 | 5月20日 | 5月21日 |
5月22日 | 5月23日 | 5月24日 |
5月25日 | 5月26日 | 5月27日 |
5月28日 | 5月29日 | 5月30日 |
5月31日 |