所ジョージの名言集

所ジョージの名言集

所ジョージの名言集をご紹介しています!

 

所ジョージのその他の作品はこちらです。

人生はひまつぶし。

最近の10代の子とか自殺したりするでしょ?そういうのはね、もったいない。人生はそんときだけじゃないんだよ。ほんとに。50までは面白くないよ。

人間は何のために生きてるのかなって考えることが生きてる意味だ。

今、妻を笑顔にしてあげられてないなら笑顔にしてあげられてないオレが全て悪い。

経験することが楽しい。だから生きてることが楽しい。だって生きてることが経験だから。死んじゃったら何も経験できない。でも、そのうち、死ぬことも経験になる。

途中で意味を考えない。山に登る意味を考えていいのは登りきった人か途中であきらめて降りた人だけ。

人間は頭がいいから、明日のこととか、来年のことを考えちゃうでしょ。そうじゃなくて、もうちょっとバカになって、今日のことしか考えられないと、幸せになりやすいのにね。

苦労とか努力って言う人はたぶん才能ないんだと思うよ。

面白がれる人は、何でも面白いじゃん。何にでも不満を持つ人は、どんなにお金があっても不満を感じる。

無駄でも、1年に一回しか使わないボード買って、自分のモノで「こりゃモッタイねぇことしちゃったかな?年に一回しか使わねえのに」とか、あとやらなくなっちゃたらホコリかぶって・・・とか、それが暮らしだから。余計なことが積み重なっていくのが暮らしだから。

どこいっても、できる人は直感が冴えてるんだよ。無意識にでも普段からいろいろなことに興味を持てばさ、アイディアなんかいくらでもでてくるからさ。

普通は、つまんないとこ行ったら「オレもつまんないんだ」ってなっちゃうじゃん?だからダメなんだよ。つまんないとこに行って面白がれる自分がいなきゃいけないの。

モテようと思って何かやることなんてのは全然気持ち悪いだけで、一生懸命やってれば、結果モテるってことなんですよ。一生懸命やってりゃね、モテるの。やがて。

遊びがわかってないね、まずは一生懸命暮らすこと。

お金がないから遊べないんじゃなくて、遊ぼうとしないから遊べないんだ。

今日そのものが美しいわけ。みんな明日があるからって希望みたいなことを言うけど、今日が充実してないと明日にならないから。明日を夢みるんだったら、今日を充実させないとダメ。

自分で経験すればなんでも面白い。みんな早く手応えがほしい、早くいい結果がほしいってなってるよね。ズルしてでも早くほしいみたいな。そういうのは面白くなくて、なかなかいい手応えや結果にたどり着けない自分を面白がれっての。

なりたいものになるんじゃなくて、なったものが自分なんだよ。なりたいものを求めるんじゃなくて、そこでたのしく暮らせよってことだよ。そしたらやがて、勝手に夢がでてくるから。

才能はだれにでもあるんだよ。失敗して試行錯誤しながら続けられるエネルギーを持ってる人が才能ある人って思われてるだけ。

少年は大志を抱かず、良かったことは良かったこととして、うまくいかなくてもこんなもんだと満足す。

自分の底は見せない方がいい。

腐る人には誰も見向きもしないよ。

不自由のなかにこそ楽しがある。

皆さぁ、自分が賢いとかできるひとだとか思われちゃダメだよ私も含めてね、みんなバカなんだからさ早くバカに気づかないとバカだってわかれば人間慎重になるから。破れ障子から見える月だよ。ただ満月見てありがたいじゃないんだ。破れ障子越しに見っから粋なんだよ。

みんな、カッコイイことを出そうと必死になっているところがカッコワルイわけですよ。だったら、カッコ悪いだろうと思うようなことをやっておけば、元はどうなの?ってところへいくわけだから。しょっちゅう悪いことやっている人がちょっといいことをすると、凄いいい人に見えるっていう。そういう戦法だよ!

所ジョージのその他の作品はこちらです。

 

所さんの世田谷ベース
https://www.bsfuji.tv/tsb/