新庄剛志の名言集

新庄剛志の名言集

新庄剛志の名言集をご紹介しています!

 

やっぱり、明るく行動した方がいい。絶対にいいことが起きる。

体力の限界はあるが頭の限界はない。

僕は毎日360枚、パンツは新しいものをはく。

楽しめば、きっと成功する。

お金はあるほどつまらない。

まず皆にわかってもらいたいのは、「一番最初にする勇気」。宣言した後は注目が集まりプレッシャーもかかるが、結果を残しさえすれば周りも認めてくれる。

ライバルだとか考えてないよ。一番のライバルは自分だよ。

練習なんか全然してないふりして、試合であっけらかんとホームランを打つ。それがオレにとってのスターだから。

もう、大事なことを人に任せるのはやめよう。

本音で語っていれば、ちゃんとわかってもらえる。

ちょっとズレていても、空気を乱してもいい。表面だけでごまかすより、そのほうが全然いいよね?

僕は野村監督以上に考えて行動するタイプの人間だ。計算しまっくてから、今、思いついたかのように鮮やかにやってみせる。それが新庄流だ。

大事なのは、成功する前から成功すると「決める」ことだ。

僕がプロ野球の世界で成功できたのは、「自分が得意なことは何か」「自分が他の人よりも優れているところは何か」を考えに考えて、そこに集中して、人一倍の努力を続けたから。

成功するためには「運」が必要だ。

自分に特別なパワーがあると思うことが、何かの自信につながっていたのは、間違いない。

僕は「自分にあるもの」に目を向けた。自分が得意なことを、人一倍がんばった。だから、今の僕があるんだと思う。

明るくポジティブにやっていると、みんなが自分に合わせてくれる。全部が自分のペースになってくる。

できないことはやらない。できることに集中する。できないことは、笑いに変えてしまえばいい。そうすれば、運はよくなる。絶対に。

明るくすることも大事だけど、真剣に約束を守ることも大事。人から信頼されるようになれば、何をやってもうまくいくようになる。人と人がやっていることなんだから、当たり前だ。

苦しそうにやっているヤツには運が来ない。楽しんでいるヤツには運が来る。

楽しくできることに集中していないと、いくら努力をしようと「運のいい人間」にはなれない。

どんな世界だって、人間同士がやっているんだから、礼儀さえちゃんとしていれば、必ずいいことが起きる。それだけは断言できる。

大事なのは、過去よりも未来。一寸先は闇じゃない。一寸先は、光だと思ったほうがいい。

何が起こるかわからないけど、何が起きても楽しくしてみせる。そうやって生きていれば、きっと楽しくなるから。

いつも明るく生きる、いつも未来のことを考える、自分の人生は自分で舵を取る。