落合博満の名言集

落合博満の名言集

落合博満の名言集をご紹介しています!

 

落合博満のその他の作品はこちらです。

やるからには、負ける勝負はしません。

皆さんも仕事をしてお金をもらっているならば、その道のプロ。その仕事を全うしなきゃ。

自分の目標を達成したり、充実した生活を送るためには必ず一兎だけを追い続けなければならないタイミングがある。

私は、人生や仕事というものは誰かを頼るのではなく、自分で切り拓いていかなければつまらないと思っている。

最も厄介なのは、言葉は悪いが、感覚や時の勢いだけで物事に取り組む人だ。そんな勢いは決して長続きしないことを覚えていてほしい。

壁にぶち当たった時に、自分のやってきたことを否定してしまうとすべてがスタートに戻ってしまう。

出会った人との縁といった要素も、人の人生を左右するのではないかと思っている。そしてどんな道でも成功を収めるためにはある種の才能が必要だと感じている。

黙々とデータに目を通している選手が一流になるのではなく、実際に対戦した投手の印象を自分なりに整理し、「こういう場面ならこうしよう」と自分の方法論を確立しておく選手が成績を残していくのである。

こいつは何度言えばできるようになるんだ。内心でいら立つくらい飲み込みの悪い選手ほど、一度身につけた技術を安定して発揮し続ける傾向が強い。彼らの取り組みを見ていると、自分で掴みかけたり、アドバイスされた技術を忘れてはいけないと何度も何度も反復練習している。

どこかの会社が出した商品が評判になれば、他者は何のためらいもなく同じ様な商品を世に出していく。そこに競争が生まれ、老舗の売上を二番煎じが上回り、いつしか二番煎じがスタンダードになった例などいくつもある。大切なのは誰が最初に行ったかではなく、誰がその方法で成功を収めたかだ。

どんなに一生懸命に練習に打ち込んでも、ライバルとの競争に勝ち、投手との勝負に勝ち、チームの看板選手としてペナントレースに勝たなければ、本当の一流にはなれない。ならば、自分を高めようとする意欲の上に、「どんな相手が目の前に現れても必ずオレが蹴落としてやる」という野心が必要なのだ。

球団の財産は選手だ。ならばどんなことをしてでも選手を守らなければならない。企業経営者と話をしても、常に考えているのは「どうやって利益をあげようか」ではなく、「いかに社員とその家族の生活を守っていくか」である。その目的を達成するためなら、自分は嫌われたって恨まれたって構わない。

気持ちを切り替える場面で本当にしなければならないのは、ミスの原因をしっかりと精査し、同じ様な場面に出くわしたらどうするのか、その答えを弾きだしてから次へ進むことである。気持ちを切り替えてミスがなくなるのなら初めから切り替えた気持ちでやれば済むことではないか。

志の低い人間は、それより更に低い実績しか挙げられない。

精神的なスランプからは、なかなか抜け出すことができない。根本的な原因は、食事や睡眠のような基本的なことにあるのに、それ以外のところから原因を探してしまうんだ。

最終的にこうなってくれればいいという形を示し、その人にあったやりやすい方法を探す。方法論は何も一つだけではない。

欠点を直すこと、それはよい部分が失われることでもある。

自分の中に恐怖心があるやつは使えないし、これからそんな選手が出てきたら使わない。

ああしろこうしろとは言いません。自分で考えて行動してくれれば。自主性に変わりない。

やりたい者はやればいいし、休みたい者は休めばいい。ただ、休んでいられない状況をこっちが作らないと。休むイコールユニフォームを脱ぐという覚悟。

スキを見せない。目指しているのはこういう野球。当たり前のことが当たり前にできる野球なんだ。

オレの前で痛い、痒い言うやつは使わない。みんな我慢してやっているだから。

元気な者がもっと元気になって輪を広げていくのが一番。今、命を与えられてこの仕事ができる。ちょっとでも皆さんに力を与えてあげられればいいと思います。

はじめのマイナス思考で最悪の結果を想定し、そうならないような計画を立ててから組織や集団を動かす。そして、全体の流れが起動に乗ってきたとみるや、プラス思考に転じて攻めていく。

どんなにいいヒントをもらっても、それを実行しなければ成果は上がってこない。

「獲りたい」などと言っていてはだめ。「獲る」と決めれば獲れる。

できないものが休んでどうする。下手でも、うまくなりたいという選手には手助けはする。

いい時は人が集まってくれるが、調子が悪くなるとサーっと離れていく。いい時も悪い時も同じ付き合い方をしてくれる人とだけ、付き合っています。

オレ、負けたからっていちいちしょげていないからな。

悪いとわかっていても、人間がどうしても捨てられないものに先入観がある。

予期しなかったことが起きた時の表情に、その人の人間性を見ることができる。

ねだるな、勝ち取れ。さすれば与えられん。

落合博満のその他の作品はこちらです。

 

【公式】落合博満のオレ流チャンネル
https://www.youtube.com/@ochiaioreryu/about