家電製品や家具、車などの購入がお得な時期や、大手通販サイトのセールやバーゲン、キャンペーン、モデルチェンジの時期やタイミングをまとめています。
お得な時期を知っておけば、大きい出費が必要な家電や家具、車などの急な出費を抑えることができます!
大体の商品ジャンルによって安くなる時期は違いますので、ぜひコチラを参考にしていつの時期やタイミングで購入していけばいいかを判断されてくださいませ!
商品 | お得な時期・タイミング |
---|---|
自動車(新車) 買い時 | 決算関連:9月、3月新年度明け:4月、5月 |
自動車(中古車) 買い時 | 新年度明け:4月、5月 |
エアコン 買い時 |
新型登場・モデルチェンジは2月~3月、10月~11月。 |
エアコンクリーニング 閑散期 | 春、秋などのエアコンを使わなくなる時期 |
洗濯機 買い時 |
縦型洗濯機は5月~6月の新型登場前が買い時
ドラム式洗濯機は9月前後の新型登場前が買い時 |
冷蔵庫 買い時 |
2~4月、9~11月に新製品が発売される場合が多い |
パソコン 買い時 |
人気メーカー・ブランドの場合、1月に春モデル・5~6月に夏モデル・10月に秋冬モデルが登場。 |
プリンター 買い時 |
プリンターは9月に新製品を発売することが多いため、9月が最も安い時期。 |
iPhone 買い時 |
iPhone 4s以降は、例年世代が変わるごとに9月に新型iPhoneが発売されている。 |
iPad 買い時 | 例年iPhone新型登場と同じタイミングか、3月・4月の春のタイミングで登場することが多い。新型登場後に一世代、二世代の型式が安くなる傾向にある。 |
スマホ 買い時 | iPhone以外のスマホは新型登場前後で価格が下落しやすくなっています。秋冬モデル、春夏モデル、という形で各社が新型スマホを発表する。一世代前、二世代前のスマホはネット通販等でも安い傾向にある。 |
意外に家電等のお買い時や買い替え時期ですが、こうやってリストにしておけば「だいたいこのくらいの買い替えをしよう!」と計画が立てられますね!
一番よくないのが、最も世の中で売れる時期に最高値の新型を購入することです!
お得に安く購入したいなら商品が最もお得になるお買い得な時期を狙って購入してくださいね!
ほとんどの家電量販店は年に2回、中間決算(9月)と総決算(3月)があります。
決算はその期間の売り上げを取り込むチャンスですので、ネットでも実際の店舗で大々的に安さを全面に出していきます。
価格交渉もできます♪
大手家電量販店の決算時期をチェックしておきましょう!!
店舗名 | 中間決算 | 総決算 |
---|---|---|
ヤマダ電機 | 9月上旬~10月上旬 | 1月下旬~3月下旬 |
ビックカメラ | 1月中旬~2月末 | 7月下旬~8月末 |
ケーズデンキ | 9月上旬~9月下旬 | 2月中旬~3月下旬 |
ヨドバシカメラ | 9月上旬~10月上旬 | 2月中旬~3月下旬 |
エディオン | 9月上旬~9月下旬 | 2月中旬~3月下旬 |
ノジマ | 9月上旬~9月下旬 | 2月中旬~3月下旬 |
ジョーシン | 9月上旬~9月下旬 | 2月中旬~3月下旬 |
ちなみに、ジャパネットで家電を購入する方も多いと思います。
ジャパネットで購入する場合、まれに古い商品の下取りがあれば更に数万円の値引きがあるという告知をみたことはありませんでしょうか?
しかし、すでに下取りしてもらえる商品を処分してしまった、そもそも新品で購入するので下取り商品がない!という場合は、メルカリやヤフオク、ラクマなどでジャンク品・故障品を安く購入する方法があります。
メルカリやラクマなどではジャンク品・故障品のほとんどが送料込みの値段で販売されています。
送料込で安い商品を購入すれば、ジャパネットなどの古い商品下取りキャンペーンが使えます。是非チェックしてみてください!!!