PR

デリック・ローズ 名言集

名言集

NBAプレイヤーの中でもデリック・ローズ選手のバスケプレイヤーとしての波乱万丈差はすごすぎます。

キャリアの光と影、栄光とドン底の落差でデリック・ローズ選手はどのような言葉や考え方、行動をしているのでしょうか?

デリック・ローズ選手の「モノ(事象)の見方」「モノ(事象)の捉え方」「人としての在り方」をご紹介したいと思います。

デリック・ローズのその他の作品はこちらです。

誰しもがそれぞれの人生において、いろいろな逆境を抱えながら生きている・・・

デリック・ローズ選手の言葉で最も心に響くのがコチラ!!

誰しもがそれぞれの人生において、いろいろな逆境を抱えながら生きている。その逆境にどう立ち向かうかが大切なんだ。
この世で生きるすべての人には順境と逆境、頂上とドン底、光と影、喜びと悲しみが等価で訪れます。
大金を稼ぎながら、光り輝くようなプレーで活躍するバスケットプレイヤーも同じです。
特にデリック・ローズ選手はNBAシーズンMVPの史上最年少受賞者、4年総額2億5000万ドルの大型契約、1シーズン通算2000得点・600アシスト・300リバウンド超えを記録、オールスター出場という輝かしい絶頂のさなか、左膝前十字靭帯断裂の負傷。
その後も右膝半月板断裂など多くの怪我に苦しめられプレーそのものができなくなるシーズンが続き、その後も長く不遇の時代を過ごしました。
しかしながら、「大切な事は、逆境とどう向き合っていくかだ。」という言葉の通り、デリック・ローズ選手は徐々に復活を果たしていきます。
しかも、最初の怪我から約8年後には自身のキャリアハイで3試合平均25.3得点と全盛期を彷彿とさせる活躍をみせていきます。
プレーをやめたことはあったけど、諦めたことは一度もないよ。
まさに人生山あり谷あり、そして、諦めない心。デリック・ローズ選手の生き方は、人生の逆境にたたされたときのお手本、教科書、復活の方法を見せてくれています!
僕は自分のメンタルがあれば、対処出来ることがわかっている。逆境というものはみんなに訪れるものだ。
逆境こそ、人生で超えるべき壁。この壁を乗り越えるからこそ自分自身の人生は充実したものになるのでしょう。
そう考えると逆境は天から与えられた大きなギフト・チャンスなのかもしれません!

デリック・ローズの名言集

デリック・ローズ選手の名言集をご紹介しています!

本当にバスケットボールが好きなんだ。だから、僕は決してタオルを投げなかった。それに、今の僕には息子と娘がいる。いつか、ふたりにこう言えるようになりたいんだ。「言い訳はするな。不平不満を言わず対処しろ。自分がやりたいことを、やるべきことをやるんだ」と。
バスケットボールが自分を離してくれない。自分に限界は作らない。
言い訳は要らない。すべては自分なんだ。くだらない批判も受け入れないといけない。それを気に止めながら、前進し続けないといけないんだ。
大切な事は、逆境とどう向き合っていくかだ。
誰しもがそれぞれの人生において、いろいろな逆境を抱えながら生きている。その逆境にどう立ち向かうかが大切なんだ。
僕は自分のメンタルがあれば、対処出来ることがわかっている。逆境というものはみんなに訪れるものだ。
プレーをやめたことはあったけど、諦めたことは一度もないよ。
明日の天気も予測できないのに僕のキャリアのことを予測できるはずがない。
デリック・ローズのその他の作品はこちらです。
タイトルとURLをコピーしました